1. 1

    確かな工法技術

    ご提案

  2. 2

    緊急の時でもスピード対応

    即行動

  3. 3

    専門作業スタッフが対応

    完全消臭

事故死・孤独死・ゴミ屋敷は経験豊富な特殊プロにお任せください!

3つの消臭技術を兼ね揃えている弊社にお任せ。現場に適した最適な工法をご提案いたします。

  • リフォームするかを決めるのは特殊清掃会社ではありません。

    特殊清掃会社は臭いを除去するのが当然で、臭いが取れないこと事を理由にリフォームを勧めることはあってはならないと思います。完全消臭を行ったあとに、「心理的な事情」や「建材等の腐食や変色」等の理由で物件のオーナー様や管理会社様がリフォームの有無を決定するのが理想だと考えています。

    臭いが取れないのであれば、特殊清掃会社ではありません。

    弊社はリフォームありきの特殊清掃ではなく、リフォームを極力少なくした消臭工法を用いて完全消臭を行う会社でございます。

    ダウンロード (3)
  • お見積もり時にご依頼者様に合った工法をご提案します。

    お見積もり時にヒアリングを行います。

    「即日対応してもらいたい」「退去日までに引き渡してもらいたい」また、「予算内でお願いしたい」など、ご依頼者様の要望をお聞かせください。

    最短2日でお引渡しが可能な消臭技術も習得済み!

    国が認めた特許技術:花輪式消臭技術

    その他の技術:OST工法(オゾンショックトリートメント)、プロバイオティクス工法

    ダウンロード (4)

業者選びのトラブル事例 ベスト3

悪質な業者はもちろんですが、技術や知識の乏しいことが原因でトラブルが発生している特殊清掃業者も多く存在しています。こちらでは、特に多いトラブルの事例をご紹介いたします。

建築事務所3
建築事務所8
 

業者選びのトラブル事例 ベスト3

悪質な業者はもちろんですが、技術や知識の乏しいことが原因でトラブルが発生している特殊清掃業者も多く存在しています。こちらでは、特に多いトラブルの事例をご紹介いたします。

01 一度臭いが消えたが、1週間ほどで臭いが戻ってきた

「におい戻りが」が一番多いトラブルとなっており、作業完了後は取り合ってもらえず泣き寝入りする方もいます。一部の消臭方法では臭いの上から薬剤をコーティングするだけで、時間の経過や拭き掃除等でコーティングが剥がれて臭いが戻ることがあります。


02 執拗にリフォームを勧められた


見積時に「においが取れるかわからない」と言われ、作業後に「取れないからリフォームが必要」と伝えられるケースが多発しています。


03 作業完了までに数週間かかった


技術不足の特殊清掃業者が作業を行うと、臭い戻り等で消臭完了までに数週間から最悪の場合、数か月の時間が掛かる場合があります。


他にもこんなトラブルが報告されています//

◦臭いが残っているけど取れていると言い切られた

◦マンションのエントランスや廊下に臭いが移った

◦家財の移動やリフォーム等で追加料金を請求された


Menu

メニュー

料金概算 ご家財の量や工法により変動いたします。また、地域最安値に挑戦中!!

1R・1K

50,000円~

1DK

60,000円~

1LDK

70,000円~

2DK

90,000円~

2LDK

120,000円~

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~19:00

Access



遺品整理消臭クリーンセンター

住所

〒800-0115

福岡県北九州市門司区新門司3-28-1

Google MAPで確認
電話番号

0120-318-538

0120-318-538

営業時間

9:00~19:00

定休日 なし
代表者名 江藤 晃
サービスのご利用をご検討されている皆様に安心してご依頼いただけるよう、会社の所在地や電話番号といった連絡手段を一覧にまとめております。市内エリアをメインにサービスを幅広く展開しており、地域にお住まいの方にお気軽な気持ちで頼っていただけるよう安価な料金設定に努めています。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム